2022年6月18日(土)
保育の防災セミナーを開催いたします。
※クリックすると拡大版をご覧になれます。
子どもの水辺安全セミナー 海と日本プロジェクト2022
未就学児の防災について考える
〜東日本大震災からの教訓〜
東日本大震災の余震とされる地震が続いていますが、
全国各地で防災対策が求められている状況です。
今回のセミナーでは、東日本大震災の教訓から学びを深めます。
よろしくお願い申し上げます。
詳細は、下記サイトをご参照ください。
子どもの水辺安全セミナー 未就園児の防災について考える 〜東日本大震災からの教訓〜
海抜0m、漁港からわずか260mの位置にある閖上(ゆりあげ)保育所では、
あの日 54名の子どもたちが午睡中でした。
大きく長い揺れに続く地盤沈下や巨大津波による被害から、
子どもたち全員を守り抜いた保育士たちは、その時 何を思い、どう行動したのか。
当時の保育所長 佐竹悦子さんよりお話をうかがいます。
日時 | 2022年6月18日(土)13時~16時 |
---|---|
場所 | オンライン(zoom) |
定員 | 80アカウント |
参加費 | 1アカウント:1000円(1台のPC,タブレットから複数名でご参加可能です) |
13:00 はじめに:主催者より、セミナー開催にあたって
13:05 第一部:被災体験に学ぶ(基調講演)
海抜0m、漁港からわずか260mの位置にある閖上(ゆりあげ)保育所では、あの日 54名の子どもたちが午睡中でした。大きく長い揺れに続く地盤沈下や巨大津波による被害から子どもたち全員を守り抜いた保育士たちは、その時 何を思い、どう行動したのか。当時の保育所長 佐竹悦子さんよりお話をうかがいます。
14:10 第二部:専門家と考える(トーク セッション)
地震や津波などの災害から命を守るためには?
子どもの安全管理の専門家たちと考えます。
登壇者(敬称略):
佐竹 悦子、土屋 明広、宮野 由紀子、渡辺 直史
15:10 第三部:互いに学びを深める(グループセッション)
受講者の皆様を小グループに分け、各園での実践や、今後取り組みたいことなどを共有し学びを深めます。
子どもの水辺安全セミナーは、海と日本プロジェクトの一環で開催します。