インタビュー:水辺の活動と子どもの事故防止・安全に関する取組と実践
海と日本プロジェクト2020
子どもの命を守るためには、様々な立場の方の力が必要です。
2020年、コロナウイルスの影響で人と直接会い話すという当たり前のことが難しい状況に置かれましたが、
オンライン上でのインタビューを重ねて参りました。
私たち一人一人にできること、行動すること、そして、出会いの大切さを改めて考える機会となりました。
インタビュー記事は、海の事故ゼロの未来をつくるノートに公開されています。
小林由比さん | 子育て世代がつながる「東京すくすく」編集長 東京新聞生活部記者 メディアは一体誰のもの?子育て層の心に寄りそう新聞社発のWEBメディア |
---|---|
橋本直也さん | 株式会社Kids Public代表取締役 小児科医 小児科オンライン 産婦人科オンライン 医師⇔家庭の本音をつないで子どもの命を守る、オンライン医療相談サービス |
出口貴美子さん | 認定NPO法人 Love&Safety おおむら理事長 出口小児科医院長 データから原因を検証!地域×医療×教育、大村市一体で取り組む事故防止プロジェクト |
土橋一智さん | 社会福祉法人龍美ハッピードリーム鶴間 園長 「リスクとともに育つ子どもの自主性」元不動産営業の園長先生が持つ保育理念 |
坂本昌彦さん | 佐久医療センター小児科医長 「教えて!ドクター」プロジェクト責任者 過疎地の小児科医が診察室を飛び出し、アプリ啓発を始めた理由とは |
中西 正光さん | 香川県 環境森林部環境管理課 里海グループ 課長補佐 香川県が運営する「SATOUMIライフジャケットレンタルステーション」を開設 香川県庁が動いた!ライフジャケット無料貸出を始めた里海グループの中西さん |
森重裕二さん | 子どもたちにライジャケを!代表 僕が「ライジャケサンタ」を10年続けている理由 |
鈴木宏一郎さん | 岐阜県土整備部河川課 水難事故等に関するQ&A(よくある質問) Twitterで話題の「ライフジャケット」激推し県庁を直撃。中の方=岐阜県河川課に29個のQ&A誕生秘話を聞きました。 |
※この事業は海と日本プロジェクトの一環で実施しています。