- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
NHK松山放送局-西条の取組が紹介されました
西条で広がっている事故の教訓をいかす取組が紹介されました。 2021年6月10日(木) 放送 NHK松山放送局「その命 守る。
-
「広報さいじょう」7月号 特集ー水辺での笑顔を守る 着けよう!必ずライジャケーのご案内
西条市の「広報さいじょう」7月号のご案内です。 特集ー水辺での笑顔を守る 着けよう!必ずライジャケー 西条市の皆さんと一緒に取り組んできた活動が紹介されました。
-
子ども安全管理士講座の紹介動画を公開しました。
子ども安全管理士講座の紹介動画を公開しました。 各先生方による講座の紹介動画です。 現在、子ども安全管理士講座は、 長崎県大村市、愛媛県西条市で開講しています。
-
子どもたちにライジャケを!ポスター掲出のご報告
海と日本プロジェクトの一環で、 「子どもたちにライジャケを!」のポスターを 江ノ島電鉄様のご協力により、 鎌倉駅をはじめ江ノ電の駅に掲出しました。 ※クリックすると拡大してご覧になれます。
-
子どもの水辺の活動に関するアンケート調査を実施しました。
子どもの水辺の活動に関するアンケート調査を実施しました。 水辺の活動に関するアンケート調査 結果概要 子どもの水難事故防止と安全向上のために 水辺の教育、啓発活動に活かして参ります。
-
ライフジャケット検討委員会とLove&Safetyさいじょうの活動が紹介されました。
3月29日(月)BS11で放送された番組日本財団 海と日本プロジェクトスペシャル「この夏、海へ行く君へ」、 youtubeに公開されました。
-
西条市子ども安全管理士_認定式に出席しました。
2021年3月7日(日) 西条市子ども安全管理士講座が開催されました。 この度、10名の方が「西条市子ども安全管理士」として、 玉井市長に認定されました。 自治体レベルでの取組は、長崎県大村市に続く2例目となります。
-
Safe Kids Japan主催「第2回 子どもの傷害予防 全国ネットワーク会議」で報告をしました
2021年3月6日 Safe Kids Japan主催 「第2回 子どもの傷害予防 全国ネットワーク会議」で、 ライフジャケット検討委員会に関する報告をさせていただきました。
-
朝日新聞「ひと」の欄で活動が紹介されました。
2021年3月21日付朝日新聞「ひと」欄で、 事故と活動について記事が掲載されました。 防ぐことができる子どもの死を繰り返さない社会になることを、 心から願っております。
-
日本子ども安全学会機関誌「子ども安全研究」第6号が完成ました。
日本子ども安全学会機関誌「子ども安全研究」第6号を発行しました。 日本子ども安全学会機関誌「子ども安全研究」第6号 <もくじ> 1. 巻頭随想 思いはただ1つ・・・子どもたちの命を守ること。
